Masayasu Ishiguro Official Web Site

兼好法師の才能には、とてもとても及びませんが、「徒然なるままに」、心に思いつく様々な事柄を書き綴ったものです。

(引用、リンクなどはご自由にお使いください)

石黒正康

 

 

   最近の出来事

2023/11/19

なかなか日本に帰れない

2023/10/14

埼玉県、「留守番禁止」条例案のお粗末

2023/10/11

自民会合、「大阪万博に超法規的措置を」

2023/10/1

落ち込み続けるロシア経済

2023/9/23

権力、情緒、妥協、そして忖度

2023/9/16

いつまでも暑さが続く9

2023/8/23

ウクライナの反転攻撃の現状

2023/8/17

ロシア経済

2023/8/11

米中対立

2023/7/17

フィンランド

2023/7/7

在エストニア_ロシア大使館

2023/6/20

ウクライナ戦争の見通し

2023/6/12

ウクライナの反撃

2023/5/20

株価、バブル期以降の高値

2023/5/15

燕の餌やり

2023/5/13

中国の力はもうピークなのか?

2023/4/24

若者の政界進出。いいじゃないか!

2023/4/20

経済見通し

2023/4/10

大潮、中潮、小潮

2023/3/30

春の風物詩

2023/3/27

段葛の桜

2023/3/13

入国審査デジタル化のお粗末

2023/2/10

三菱スペースジェット、遂に頓挫

2023/2/4

2023年の世界経済見通し

2023/1/30

空宙博

2023/1/28

名古屋城

2023/1/6

インドの自動車販売台数が世界第三位に

2023/1/3

2023年、お正月三が日

2022/12/23

ウクライナ戦争の行方

2022/12/8

新しいお店がやって来た

2022/11/28

中国 ロックダウンへの反乱

2022/11/23

ロシアは混乱に落ちつつある

2022/11/11

米国中間選挙

2022/10/27

IMFは経済の落込みを予測

2022/10/23

PC修理の後日談

2022/9/25

晩節を汚す人達

2022/9/20

アフターサービスでわかる日本のPCメーカーの凋落

 

·        古い出来事はこちらです。

 

 

   逗子・鎌倉にある私のお気に入りレストラン

 

   本を読んで

·      『不機嫌な英語たち』 吉原真理 2023年9 晶文社 New

·      『師匠はつらいよ——藤井聡太のいる日常』 杉本昌隆 2023年6 文芸春秋 New

·      『ソーシャルジャスティス——小児精神科医、社会を診る』 内田舞 2023年4 文藝新書

·      『敗者としての東京—巨大都市の隠れた地層を読む』 吉見俊哉 2023年2 筑摩選書

·      『ものがわかるということ』 養老孟司 2023年2 祥伝社

·      『科学者はなぜ神を信じるのか』 三田一郎 2018年7 講談社

·      『絶対悲観主義』 楠本健 2022年7 講談社+α新書

·      『天安門ファイル—極秘記録から読み解く日本外交の「失敗」』 城山英己 2022年7 中央公論社

·      『SHO-TIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男』 ジェフ・フレッチャー(著) タカ大丸(訳)2022年7 徳間書店

·      『踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代』 小倉隆康 2022年9月 講談社

·      『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』 麻布競馬場 2022年9 集英社

·      『22世紀の民主主義——選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』 成田悠輔 2022年7月 SB新書

·      “When They Call You a Terrorist: A Story of Black Lives Matter and the Power to Change the World, Patrisse Khan-Cullors and asha bandele, May 2021, Canongate Books

·      『変異ウイルスとの闘い——コロナ治療薬とワクチン』 黒木俊男 2020年5 中央公論新社

·      『サラ金の歴史——消費者金融と日本社会』 小島庸平 2021年6 中央公論新社

·      『母の待つ里』 浅田次郎 2022年1 新潮社

·      『鴨川ランナー』 グレゴリー・ケズジャナット 2021年11 講談社

·      『闇の盾 政界・警察・芸能界の守り神と呼ばれた男』 寺尾文孝 2021年6 講談社

·      『後列の人——無名人の戦後史』 清武英利 2021年7 文藝春秋

·      『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』 ミア・カンキマキ(著) 末延弘子(訳) 2021年8 草思社

 

·        古い書評はこちらです。

 

 

ISHIGURO, Masayasu (m.ishiguro.124@nitech.jp)